春の味覚 筍づくし
Contents
旬の食材で幸せご飯
トミー家レシピブログです
旬の食材で季節を感じるのも楽しいですね☘️
ご縁があって朝採れの筍!!
生産者さん直伝の茹で方
米糠も鷹の爪もいらない、とのこと
たっぷりの水から茹でて、沸騰したら15分
そのまま冷ましてもいいし、
もうこの位の固さでいい、というのであれば水にあげて
保存は水を張った容器に入れて冷蔵庫で
毎日水を替えると5日は大丈夫🙆
シンプルに焼き筍で
食べるオリーブオイル(いただきものです)で
シンプルに美味しい
甘辛炒めで
大好きな食べ方
混ぜご飯で
翌日のお弁当のことも考えて、ささみカツも
筍の混ぜご飯 レシピ
筍の混ぜご飯は筍が手に入ったら絶対作る我が家の人気メニュー
栗原はるみさんレシピです
〈材料〉
米2合
A だし汁2カップ
A みりん、醤油 各大さじ1
A 塩 少々
茹で筍 2個
豚肩ロース薄切り肉 100g
サラダ油 少々
B だし汁、みりん、醤油 各大さじ2
B 砂糖 大さじ 1/2
粗挽き黒胡椒 少々
木の芽 適宜
〈作り方〉
1.米はといでざるにあげ、Aを加えて炊く
2.たけのこはひと口大に薄切り、豚肉は長さを3〜4等分にする
3.フライパンにサラダ油を熱して豚肉を炒め、
肉の色が変わったらたけのこを加えてさっと炒める
Bの煮汁を加えて、汁気がほとんどなくなるまで煮からめる
4.ご飯が炊き上がったら3.を加え、全体にさっくりと混ぜ合わせる。
器に盛って粗挽き黒胡椒をふり、木の芽を散らす
☘️ ☘️ ☘️
筍さえ茹でてあればそれほど手間ではなく
とても美味しいのでぜひ作ってください✨
レシピは2合ですが、我が家は材料を1.5倍にして3合炊いています
豚肉は切り落とし 笑
木の芽のようなおしゃれなものもありません 笑
ご飯より筍が多いんじゃない?というぐらいたっぷり🤩
まだ茹でたものがあるので次は何を作ろうか、楽しみです
旬の食材を楽しむトミー家ごはんでした✨
追記
美味しかった筍料理 その後
◯筍の天ぷら
あまり種類を増やすと揚げ疲れるので(私が)
筍、海老、かき揚げ、ちくわ、豚肉
家族の好きなものだけ
蕎麦はコストコのこのお蕎麦。
乾麺ですが美味しくてリピートしています
◯筍とアンチョビのオイルパスタ
パスタ400g分大盛りにしてしまったので
写真は全然きれいじゃないですが💦
めちゃくちゃ美味しかったです🤩