ピアノの器
お気に入りの食器で
以前Instagramで見かけて
「このピアノ柄、好き🎹🩷」
となって問い合わせたものの
保留にしていたピアノマグカップ🎹
(音符とかピアノの柄って色々あるのですが「これ!」っていうのに出会えると幸せ)
なんと!夫が連絡を取って注文してしてくれていました
長崎の波佐見焼「くらわんか茶碗」
デルッソも「くらわんかFABRC」
ご縁を感じます✨
お一人で作られているとのことで
半年待って
先日入荷しましたーー
マグカップ小、マグカップ大、お皿
あーーー!可愛い🩷
私はマグカップ小に一目惚れしたのでお店で使っています
先日のライブ配信の後のお茶タイム
お気に入りのカップで飲むコーヒーは格別です☕️
デルッソでもお取り扱いさせていただいています
マグカップは箱あり
プレゼント包装いたします🎁
ご自分用に、音楽好きな方へのギフトにも
━━━━━━━━━━━━━━
delusso デ・ルッソ
住所 〒573-1118 大阪府枚方市楠葉並木2-22-10長沢ビル1F
TEL 072-850-8355
営業時間10:00〜18:00(予約により延長可)
水曜定休日(日曜日予約営業)
🅿️1台あり🚗
━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはLINEでもどうぞ
ゆみーのピアノは🎹
私ゆみーのピアノはまだ続いていますよ
8月に発表会があり
ショパンの「バラード第一番」を弾く予定です
大人の演目にも初めてチャレンジさせてもらうことになり
高校生、大学生の若者と合わせ練習が始まっています
1番覚えの悪い50歳です😅
うまく弾く、が目的ではなく
「音楽を楽しむ」
を体感できる発表会
いつも楽しいんです🩷
大人の生徒さんも募集されています
もちろん子供さんも
個人のピアノの先生探されている方
ご紹介しますよ😊