新商品ヨシおてふきん

 

枚方市は江戸時代、京都と大坂を結ぶ三十石船の中継港として賑わい、

その船に寄り添い商売をしていたのが「くらわんか舟」。

この生地は、その淀川に自生する植物「ヨシ」を繊維化し綿と混紡した「ヨシ糸」を使用した蚊帳生地です。

3 枚重ねて製作しており、速乾性があり衛生的です。

ハンドタオル、ハンカチとしても、お皿の水気をふき取る ふきんとしてお使い頂けます。

1枚880円(税込)です

糊を落として使うほどにふわふわの肌ざわりになります。

この製品を使用する事で、淀川の環境保全に繋がります。

またヨシ繊維は抗菌性や消臭効果が特徴とされています。

お湯で洗うと、のりが取れやすく柔らかくなります。ふわふわです(^^♪

おてふきん 880円(税込)

お土産に箱入り 1000円(税込)

紅白 箱入り 2000円(税込)

 

ご挨拶やお祝いに!

組合せ自由です。ご相談ください

吸水性が良いので、お皿に、台ふき、お手拭きに。

 

【ご希望の方に】スタイ用にカスタムさせて頂きます。990円(税込)

赤ちゃんのスタイとしてもご利用頂いてます。ガーゼのように柔らかく優しい素材なので、よだれ拭きにピッタリ(^^♪

スタイの紅白セット箱入りもご用意できます。

オンラインショップ

stoletommy

お手入れ方法

かや織のお手入れ方法 | delusso( デ・ルッソ) (de-lusso.com)