京街道枚方宿「北村みそ本家」で、くらわんかファブリックの販売がスタート

 

淀川には、宮内庁の雅楽協議会が守る葦(ヨシ)の群生がある。

また、「くらわんか舟」が、江戸時代、京都と大坂を結ぶ三十石船に寄り添い商売をしていた。

その淀川沿いの宿場町 京街道枚方宿で、「くらわんかファブリック」の販売が始まりました。

北村みそ本家 店内で購入ができます。ぜひ手に取って、使い心地をお店の方に聞いてみてください。

店主の奥様が使って良かったので、皆様に知ってほしいと実現しました。

北村みそ本家

大阪府枚方市岡本町10-2

営業時間 10:00~17:00

*定休日 月曜日・火曜日・日曜日・祝祭日

※ただし五六市開催時(毎月第2日曜日)は10時から16時まで営業。

 
*北村みそ代行サービス。デ・ルッソでは、「北村みそ」さんのお味噌を、お客様の代理で注文して、受け渡しがデ・ルッソで出来ます。
 
枚方市楠葉で、「北村みそ」さんのお味噌を購入したい方は、デ・ルッソが代行しますよ。
 
枚方市楠葉で、「北村みそ」さんのお味噌を購入したい方は、デ・ルッソが代行しますよ。
 
大事なことなので2回いいました(^^♪